夏の間、25度を超えていた大阪湾の水温が、ようやく20度近くにまで下がり始めました。 これまで大阪湾の中央からやや北西より、水深60〜70mラインの神戸や須磨沖と呼ばれる場所で釣れていたタチウオは、水温の下降に合わせて少しずつ深みへと落ちていきます。 ちょうど11月の半ばごろから移動が始まるのではないでしょうか。 したがって、いま釣れているタチウオのポイントは、少しずつ南へと移動し、最終的には淡路島の洲本沖、大阪湾でも最も深い90mラインで釣れ出すようになります。 今年はタチウオの数が少ないようなので、20〜30匹という大漁はめったにありませんが、これからの楽しみは、大型が期待できることですね。 いまでもメーターオーバーがよく交じっていますが、洲本沖の深場では体長が120cm近くあるドラゴン級が出る可能性があります。 大阪湾のタチウオの特長は、毎年のことですが潮回りによって釣果が大きく左右されることです。潮が速い大潮回りは全般に不調で、小潮の終わりから長潮、若潮、中潮の始まりあたりがどうやら狙い目のようです。 和歌山県の湯浅湾や田辺湾で盛んな夜釣りのタチウオは、相変らずよく釣れており、今年は水温も高めなので12月の初旬ごろまで期待できそうですね。 日中のテンヤ釣りと違って、サバやサンマの切り身をエサにした食わせ釣りなので、食いが安定しているのが強味です。
タチウオを漢字で表記すると太刀魚と立ち魚の二通りが紹介されています。太刀魚は、もちろん”抜けば玉散る氷の刃”の太刀から来たものですね。
ですから太刀の魚と呼ぶ地方もあるし、洋刀のサーベルに似ているところからサワベルと呼ぶ地方もあります。英名は、可愛らしくリボンフィッシュです。知っていましたか?
立ち魚の方は、この魚が立ち泳ぎするところから生まれた呼び名だといわれています。夜には表層近くまで浮かび上がってきてエサを追うそうですが、昼間はやや深い海の底近くで、群れになって立ち泳ぎしているそうです。ちょうどテンヤ釣りで狙うポイントがこんな場所なのです。
普通の魚のようなウロコがなく、体表は、白銀色のグアニンと呼ばれる物質でおおわれています。このグアニンは、鮮度が落ちると中毒することがあるので気をつけて下さい。銀皮造りにするときは、かならず鮮度のようものを。グアニンは触るとすぐに剥げるので、そこから病原菌などが入りすぐに病気にかかるので、非常に飼育がしにくい魚だといわれています。
昔はグアニンを使って模造真珠などが作られていましたが、いまは、化粧品の銀ラメなどに使われています。
大阪湾や鹿ノ瀬のタチウオは、テンヤ釣りと呼ばれる昼釣りが定番です。 大きなオモリがついたヘッドを持ち、そのヘッドから100号近くもある大きなハリが突き出ています。 このハリの部分に冷凍のイワシを縛り付け、そのイワシを食べに来たタチウオを、タイミングを見計らって、エイヤッとばかり掛け合わせるのです。 ですから普通のエサ釣りのように、ハリに付いたエサを食べさせてハリに掛けるのではありません。フグのカットウ釣りのように引っかけ釣りの一種なのです。 テンヤにイワシを縛り付けたら、いったん底まで落として、ゆっくり誘いながら巻き上げていきます。 スロー巻きで誘うのが定番ですが、何しろタチウオは天の邪鬼な魚ですから、ワンパターンではなかなか人並みに釣れません。 そこで、スロー巻きの間にしゃくりを入れてみたり、巻いては止め、巻いては止めを繰り返すなど、手練手管が必要なのです。 こうして誘い続けていると、コツンと小さな前アタリが出ます。ここで則アワセた方がいい場合と、アタリを無視してそのまま巻き続けた方がいい場合があります。 今までの経験でいえば後者の方が釣れる確率が高いですね。 コツコツのアタリが続いている間は、ゆっくり巻き続けます。そして、ここからが難しいのですが、ゴンと力強く竿先を押さえ込んだ瞬間に思い切り合わせます。 掛かるか掛からないかは、そのときの運、ついているときは一発で掛かります。あとは、ぎゅんぎゅんと締め込むタチウオの暴力的な引きを楽しんで下さい。 メーター級まじりで”つの字”が抜けたら、一応、テンヤ釣りは合格でしょう。
-
タチウオの甘酢づけ
タチウオに酒と塩をふり、10分ほど置きます。そしてタチウオを焼きましょう。お酢、しょうゆ、ごま油、おろししょうがを混ぜて合わせて合わせだれを作ります。
焼きあがったタチウオを、熱いうちにその合わせだれに漬け込みましょう。仕上げにネギを振って、できあがりです。
タチウオは、皮に焼き目が付いてしまうくらい焼くほうがオススメです。塩焼きよりも、サッパリしていてとても美味しくいただけますよ! -
タチウオのすり身あんかけ
タチウオをつみれを作る要領で叩きます。長ネギと人参ををみじん切りにし、叩いたタチウオと一緒に合わせましょう。 その際、しょうがのすりおろし、酒、卵白、小麦粉、塩コショウも一緒に混ぜます。混ぜ合わせたものを俵型にまとめ、キツネ色になるまで揚げます。 この間にあんかけを作るため、2カップのダシ汁に酒、しょうゆ、みりんを適当に入れ、煮立て、水溶き片栗粉でトロミをつけましょう。 できたあんを揚げたてのタチウオのすり身にかけて出来上がりです。
-
- タチウオの三つ編み焼き
- タチウオの中華風ムニエル
- タチウオのマスタードソース
- ※こちらのレシピはCOOKPAD(http://cookpad.com)に掲載されております。
クリックすると別ウインドウが開きますのでご注意ください。
-
乗合専門でタチウオ釣りを楽しめる釣り船です!優しい船長は、初心者の方からベテランの方まで、どなたにも親切・丁寧に対応されるので、お客様からの評判も抜群ですよ☆また、大阪湾ではめずらしく船長以外に助手の方が乗り、色々お世話してくれるので初心者の方でも安心して釣りを楽しめます♪大阪市内から車で1時間もかかりませんので、思いたったらすぐに出かけれるのも嬉しいですね!
-
清掃をかかさず、いつも清潔を心がけている船は、とてもキレイで快適☆お子様や女性の方でも安心してご乗船していただけますよ!お客様との縁を大切にし、満足していただけるよう常に心がけている釣り船です☆
-
-
とっても気さくで優しい船長は現役の漁師さん!長年の経験と勘でタチウオの爆釣ポイントへエスコートします!泉南ICから約15分と大阪市内からのアクセスも良いので、お気軽にご予約下さいね!装備充実の大型船でゆったりとタチウオ釣りが堪能出来ますので、初心者の方や女性もご安心ください!また、釣り好きの助手の方がテキパキお手伝いしてくれるので遠慮せずなんでも聞いてくださいね☆
-
長年の漁師経験で大阪湾内について熟知している頼れる船長におまかせ!皆様にご満足いただけるスポットへご案内いたしますよ!釣割の月間予約数第4位(西日本)の人気船ですのでご予約はお早めに〜!
-
-
とっても気さくな船長が、皆さんのお越しをお待ちしていますよ☆船も大きく、手入れも行き届いていますので、初心者の方や女性にも安心ですね!各種オリジナル仕掛け・レンタル竿も完備してますので、初めての方もお気軽にご予約下さいね☆※当日の潮の状況を考慮して五目釣りがメインになる場合がございます。(釣り船から事前にご説明します。)
-
大きく、末広がる、という船名の谷川の「大八丸」で幸せな一時を満喫しに是非お越しください!南海本線「多奈川駅」まで送迎いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいね!
-
-
明石、垂水、淡路沖近辺のことは、海を知り尽くした大ベテラン船長におまかせください!お客様に釣っていただくための努力は惜しみません☆釣り方から美味しい魚の調理方法まで丁寧に教えてくれますよ!装備充実の大型船は快適な釣りをお約束!大型船ですが乗船人数を限定しているのでさらに快適!女性やお子様にも船釣りを楽しんでもらえるオススメ船です!
-
船長は、この道40年の大ベテラン!一生懸命に、そして楽しく釣らせてみせます!大型船で揺れに強く装備も整っています!乗船料金には、エサ2パックと氷も含まれていますよ!
-
-
大阪市内から1時間、本格的な釣りを堪能できます!!初心者、女性、ファミリーにも大好評の釣り船です!大型キャビンが2つあり、キャビン内で音楽やテレビを見ることもできます♪もちろんトイレ、エアコン付きで最適です!癒し系の民宿も営んでいますので、会社での慰安旅行、お仲間でプチ旅行&釣り三昧などにも最適です!
-
皆様が釣りを楽しむ事を前提に設計された大型船です!安全航海に欠かせない電子機器も充実☆最新の計器・機材を揃えて好ポイントへご案内いたしますよ!
-
-
気の合う仲間同士で船長ごとボートをリーズナブルにチャーターしていただけます♪まるで南国のリゾートで遊んでいるかのようなリッチな気分でリラックスしながらのタチウオ釣り!船長は釣りインストラクターでもありますので初心者の方には釣り方やコツなどアドバイスさせていただきます!爆釣ポイントにご案内させていただきますよ!
-
少人数制ですのでのんびりと釣りを楽しんでいただけます!お客様に楽しんでいただくことをモットーとしておりますので、お客様のニーズに応じた様々な釣りに対応させていただきます!
-