光洋丸 (新潟県 - 新潟中部 - 寺泊 - 寺泊港) の公式WEB予約「24時間受付・特別割引・ポイント還元」 加盟釣り船数、釣り船予約実績No.1

お気に入り船に登録するには
会員登録またはログインが必要です

お気に入り船に登録すると
予約プラン検索や最新釣果を
お気に入り船のみの表示にすることができます

光洋丸 (こうようまる)

新潟県長岡市  寺泊港 (てらどまりこう)
光洋丸

この船の釣果一覧へ

アマダイの釣果など2025年10月14日光洋丸(新潟県/寺泊港)

  • 小潮

    2025年1014(火)

    アマダイ 0 - 2 匹
    オニカサゴ 合計 2 匹
    キジハタ 合計 8 匹
    イシダイ 合計 1 匹
    ウマヅラハギ 5 - 18 匹
    マエソ
    クロソイ
    ウッカリカサゴ
    イネゴチ
    イナダ
    アジ
    レンコダイ
    ササノハベラ
    シイラ
    コメント
    『近海延長便アマダイ五目釣り。随分朝は肌寒くなってきました。曇り空が続きどんよりとしています。潮は僅かに上り潮だが海底の反応は低い。
    活性の上がる時間が遅くなってきています。流れていてもあんまりアタリはないが移動で上げてくださいと言うとポツンとあたる。
    今日も底潮はあんまり流れていないようです。
    2時間ちょっとやってみたが釣れる気配はあんまりなく大移動。今度は五目も混ぜて漁礁へ入る。
    そしてそこでアマダイの大サイズが2匹混ざる。
    今度は僅かに下げ潮でしたが、時間になるとウマヅラハギの活性が上がる。潮もあんまり流れていないことから、ここではウマヅラハギが釣れやすいサビキも使用。
    バケがある分、餌が取られても釣れてくる。お勧めはフラッシャー系かオーロラレインボーなどの派手目のサビキが良いです。
    中には、素針に白い買い物袋の端切れを付けてもかかってきた。チョクリ仕掛けでもいいんだろうけど.....ようは目立てば寄ってくるはず。今日は天秤主体だが、サビキ五目の場合ならここでは剥げ掛け針も楽しめると思う。剥げ掛け針はシングルとダブルとあるがウマヅラがでかいからダブルの針がお勧めだ。(港前のさくらや釣り具さんで600円程度で売っていました)利点は付け餌付けなくてもたくさんかかること、そして悪い点はウマヅラ以外が釣れないこと。使い分けると良いですね。ウマヅラハギたくさんほしい方はあると便利なアイテムです。陽射しの弱い一日でしたが、13時頃迄そこそこ根魚も交え釣れていたので良かったです。最後雨雲が近づいてからは活性は落ちてきた。
    この季節空の明るさに釣果は左右されます。
    魚種は豊富になっています。

    なかなか楽しいですよ!!』
    • 天気

    • 気温

      17.2度

    • 湿度

      83%

    • 風向

      南東

    • 風速

      2.4m

    • 気圧

      1018hPa


光洋丸を予約した人はこんな釣り船も予約しています!

寝屋漁港から出船
昭和丸
(新潟県・寝屋漁港)
釣割価格
昭和丸の詳細を見る
寝屋漁港から出船
第十八進栄丸
(新潟県・寝屋漁港)
釣割価格 13,000円/人〜
第十八進栄丸の詳細を見る
第1なかくに丸
なかくに丸
(新潟県・寺泊港)
釣割価格 5,625円/人〜
なかくに丸の詳細を見る
作十丸
作十丸
(新潟県・寺泊港)
釣割価格 7,142円/人〜
作十丸の詳細を見る
ナシレラスター
ナシレラスター
(新潟県・新潟西港)
釣割価格 9,500円/人〜
ナシレラスターの詳細を見る