光洋丸 (新潟県 - 新潟中部 - 寺泊 - 寺泊港) の公式WEB予約「24時間受付・特別割引・ポイント還元」 加盟釣り船数、釣り船予約実績No.1

お気に入り船に登録するには
会員登録またはログインが必要です

お気に入り船に登録すると
予約プラン検索や最新釣果を
お気に入り船のみの表示にすることができます

光洋丸 (こうようまる)

新潟県長岡市  寺泊港 (てらどまりこう)
光洋丸

この船の釣果一覧へ

アジの釣果など2025年6月28日光洋丸(新潟県/寺泊港)

  • 中潮

    2025年628(土)

    アジ 10 - 30 匹
    サバ 9 - 30 匹
    アカイカ 0 - 3 匹
    マエソ
    カタクチイワシ
    マダイ
    コメント
    『夜便アジ&アカイカ釣り。午後からの喰い気のなさをはたしてひきずるのか???多少心配したが、いつも通り盤石の夜便でした。
    ベイトにカタクチイワシが多くなったせいか、良型のマダイが一枚見えました。
    例年マダイが釣れることがある為、オキアミとかの付け餌があっても良いかもしれませ以。
    仕掛の一押しは、ハヤブサのケイムラサバ皮ミックスフラッシャー4〜5号ハリスのタイプ。6本針の為手返しが良いですが、それももうラッシュに突入すると、枝間のハリスを1本づつ切り取り3本針にして枝間が広がった方が仕掛け絡みが少なくなります。
    もったいないと思ってそのまま使っていてもサバが4〜5本掛かって喰いあげると一発で仕掛けを捨てる羽目になってしまいます。
    枝間が広がることで抜きあげやすくなり、手前マツリも解消するため、ピーク時間になったら試してみてください。
    付けエサはあっても無くてもどちらでも良いですが、エソのヒット率が高い時は付けない方が無難です。
    夜便から戻ってくると港の釣具店は閉店しているため、出港前に氷は多めに用意しておいてください。
    基本、オモリは80号ですが、あまりにサバの数が多い時は150号程度のオモリに切り替えた方がオマツリ防止にはなります。
    短めの深海ロッドでも普通にアジやサバは掛かる為場合によっては、重いオモリの用意があっても良いです。(おまつりするよりはまだいいか.....)』
    • 天気

    • 気温

      23.3度

    • 湿度

      84%

    • 風向

      北北西

    • 風速

      2.0m

    • 気圧

      1009hPa


光洋丸を予約した人はこんな釣り船も予約しています!

ナシレラスター
ナシレラスター
(新潟県・新潟西港)
釣割価格 9,500円/人〜
ナシレラスターの詳細を見る
寝屋漁港から出船
第十八進栄丸
(新潟県・寝屋漁港)
釣割価格 13,000円/人〜
第十八進栄丸の詳細を見る
第1なかくに丸
なかくに丸
(新潟県・寺泊港)
釣割価格 5,625円/人〜
なかくに丸の詳細を見る
寝屋漁港から出船
昭和丸
(新潟県・寝屋漁港)
釣割価格 12,000円/人〜
昭和丸の詳細を見る
作十丸
作十丸
(新潟県・寺泊港)
釣割価格 7,142円/人〜
作十丸の詳細を見る