日立丸 (茨城県 - 茨城北 - 日立 - 日立港第五埠頭) の公式WEB予約「24時間受付・特別割引・ポイント還元」 加盟釣り船数、釣り船予約実績No.1

お気に入り船に登録するには
会員登録またはログインが必要です

お気に入り船に登録すると
予約プラン検索や最新釣果を
お気に入り船のみの表示にすることができます

日立丸 (ひたちまる)

茨城県日立市  日立港第五埠頭 (ひたちこうだいごふとう)
日立丸

この船の釣果一覧へ

スルメイカの釣果など2025年7月9日日立丸(茨城県/日立港第五埠頭)

  • 大潮

    2025年79(水)

    スルメイカ 25 - 33 cm 1 - 10 匹
    マルイカ 25 - 35 cm 0 - 3 匹
    コメント
    『仕掛けをデカイエギやスッテを使用している方が多く
    しかも軽いオモリなので
    ゆっくりヒラヒラと沈下していくのでデカイエギやスッテがゆっくりアピールしていくので
    最初から最後までサバの入れ食いでした

    重いオモリに効果するよう2回伝えましたが交換してくれません

    前の方に斜めに流されたまま釣りをしていました

    個人の方は詳細聞いているので大概はルールを守ってくれて
    仕掛けは小さいのを使用していますが

    グループの方は代表者にだけ詳細を教えてあるので
    代表者がお友達にうまくご連絡していないのだと思います

    先日のPE5号のヤリイカタックルにイカメタル仕掛け付けてやっていた方も3人グループでした

    このタックルでイカメタルは向かない事をお伝えしてもキョトンとされていましたね

    なかなか毎回全員がルール守って釣りをやるのは難しいです

    出船から南風吹いていて良く流れていただけに勿体無いです

    昨年や一昨年なら片口イワシ9cm位のサイズを補食していたので3号〜4号のデカイサイズが乗りが良かったですが

    今年はイワシ2.5〜3.5cm位の小さなサイズを補食しているので
    デカイサイズはなかなか乗らないです

    同じイカや魚でも昨年や一昨年のように同じ釣り方というわけには行きません

    自然の中に生きている物を釣り上げるのですから
    相手に合わせてやらないとなかなか釣ることは難しいです


    オモリは最初から重いオモリを使用して下さいませ
    流れないようなら徐々に軽くして下さい

    最初から軽いオモリを付けてしまうと面倒くさくなりなかなか重いオモリに交換してくれないからです



    竿はなるべく短い物がやり易いですよ長くても2.4m以内
    長いと当たりわかりにくいです
    • 天気

    • 気温

      29.5度

    • 湿度

      76%

    • 風向

    • 風速

      2.6m

    • 気圧

      1011hPa


日立丸を予約した人はこんな釣り船も予約しています!

久慈漁港から出船
弘漁丸
(茨城県・久慈漁港)
釣割価格 12,000円/人〜
弘漁丸の詳細を見る
波崎新港より出船中
丸天丸
(茨城県・波崎新港)
釣割価格 8,000円/人〜
丸天丸の詳細を見る
河原子漁港から出船中
見崎丸
(茨城県・河原子港)
釣割価格 7,500円/人〜
見崎丸の詳細を見る
久慈漁港より出船
第十五大勝丸
(茨城県・久慈漁港)
釣割価格 12,000円/人〜
第十五大勝丸の詳細を見る
久慈漁港より出船
宮田丸
(茨城県・久慈漁港)
釣割価格 12,000円/人〜
宮田丸の詳細を見る