-
勝丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:49
日の入
19:05
-
月の出
06:18
月の入
21:45
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/19℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
南西
0.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
17.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
不動丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港1日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮ショウサイフグ
25~45cm 3~11匹 ショウサイフグ25~45cm…3~11匹。 他マダコ、カワハギ、カサゴ、ムシガレイ。 港近くのジャリ場から始めて朝の1流しはポツポツとフグが型を出しました。 しかし潮が全く動かず、その後はどこを釣ってもフグの型が出るだけの状況が続き、数が伸びませんでした。 大型フグばかりだったので土産にはなんとか・・・でした(^-^;
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:47
-
月の出
05:48
月の入
21:28
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
東北東
1.5m/s -
波
東北東
1.2m/s -
水温
18.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
不動丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港1日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮マダイ
0.40~1.70kg 0~8匹 ◇◆◇テンヤ真鯛船◇◆◇ ・マダイ…0ー8尾(0.4ー1.7キロ) ・その他…ハナダイ、ホウボウ、カナガシラ、ショウサイフグ、サバ、イナダ、カサゴ、ムシガレイ 本日は朝方苦戦も中盤からアタリ増えて小鯛から中鯛サイズがコンスタントにアタリ楽しめました。 ゲストのイナダも元気良く皆さん良いお土産になりました! パターン掴んだ方は数を伸ばして良型のバラシ等もありました。 次回も期待しちゃいましょう! 潮流れにもよりますが5号、6号くらいの固定テンヤは必須です! テンヤは数種類用意して巻物も持参する事をオススメします! ※テンヤは5号から13号まで幅広く持ってきて下さい。 固定、遊動どちらも用意した方が良いですよ! ※ジグやタイラバも持参すると巻物に食いが偏る場合は対応できるのでオススメです。 ※ジグ…30ー60g
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:47
-
月の出
05:48
月の入
21:28
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
東北東
1.5m/s -
波
東北東
1.2m/s -
水温
18.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
不動丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港1日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮ワラサ
3.10~4.60kg 0~1匹 ヒラマサ 4.70kg 合計1匹 ☆☆青物ルアー船☆☆ ワラサ0~1本3.1~4.6キロ ヒラマサ0~1本4.7キロ 他、イシナギ、サバ、メバル、カサゴ、トラフグ 昨日に引き続きポイントを変えてみたものの、、なんとも!あちこち探して最後にようやくゲットできました。 時化後に回復している事を願いましょう! 最近リールの小さい方が多く見受けられますが魚が掛かった時にオマツリが頻発に発生しますので大き目のリールをお使い下さい。ドラグの調整も忘れずにお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:47
-
月の出
05:48
月の入
21:28
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
東北東
1.5m/s -
波
東北東
1.2m/s -
水温
18.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
不動丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港1日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮マダコ
0.20~2.30kg 0~5匹 ◎●○マダコ船○●◎ マダコ0.2~2.3kg 0~5杯 今日は…凪は良くなりましたが、大うねりだけはまだ残っていて、タコ釣り難しい状況でした!終日ポチ~ン!のノリで連発モードには持ち込めませんでしたが、終盤には良型も飛び出し、トップは5杯が3人、続いて4杯2人…と抜け出す方なく平均的(?)に!残念!ご対面成らずの方もお2人でした!(泣) 今攻めているポイントは根掛かりもほとんどなく、ビギナーさんやライト・タックル(PE1~1.5号、オモリ30~60号程度)での挑戦もチャンスですよ! ・オモリは40、60、80号を状況により使い分け。(派手なオモリは不要です) ・エギはタコ(専用)エギ3~4号、2本付け(が良いでしょう)。 ・その他、天秤やオモリの立ち上げ、装飾品の類いは不要です。(ほぼNGです。) ・ライト・タックル(PE1~1.5号、オモリ30~60号程度)ご希望の方は事前にお申し出ください。 できない場合もあるので、ノーマルタックルもご持参ください。 ・エギ、オモリ、ネット(蛸入れる)は販売あります。 貸し竿はご予約時に申し付けください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:47
-
月の出
05:48
月の入
21:28
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
東北東
1.5m/s -
波
東北東
1.2m/s -
水温
18.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
カワハギ 久しぶりのカワハギ 触りにくるけど掛けるの難しい状況 大型良型混じりでトップ19枚 みなさん10枚くらいは釣って貰えて サイズは良かったのでお土産は何とか出来ました 6,7月はアマダイ更に好調になって来ると思いますので宜しくお願いします カワハギは次回9月からになります